身延山登山|マイカーでの駐車場、電車、バスでのアクセス方法を紹介【東、西コースの周回レビュー】

身延山

こんにちは!ハチ(@asobilifegogo)です。

今回は身延山を登ってきました。

身延山というと久遠寺やシダレザクラが有名ですが、
登山でも眺望などが素晴らしくとても登りがいのある山です。

今回はちょうどシダレザクラの時期を訪れることができたので、
合わせて紹介していきたいと思います。

身延山登山|マイカーでの駐車場

身延山登山で利用できる駐車場は、
有料、無料ともにたくさんあります。

登山での駐車場というと長い時間駐車する可能性もあるので、
合わせて駐車場を選択していきましょう。

有料駐車場

ロープウェイから一番近い駐車場です。

身延山登山での有料おすすめ駐車場
  • せいしん駐車場

せいしん駐車場の詳細は次の通りです。

せいしん駐車場
  • 住所:〒209-2524 山梨県南巨摩郡身延町身延
  • 駐車台数:130台(大型車、普通車)
  • 営業時間:24時間
  • 駐車料金:有料 1時間まで300円(以降30分100円)
  • 備考:身延山久遠寺、身延山ロープウェイ、斜行エレベーター近く
      

有料の駐車場ですので、
身延山に滞在する時間も考慮して利用しましょう。

無料駐車場

身延山ロープウェイや登山口からは少し遠くなりますが、
無料の駐車場ですので財布にはやさしい駐車場です。

身延山登山での無料おすすめ駐車場
  • 門前町総門駐車場
  • 門前町仲町駐車場

門前町総門駐車場

総門近くにある無料駐車場です。

駐車場内は白いラインが引かれていて区画もされています。

総門駐車場

総門町営駐車場
  • 住所:〒209-2524 山梨県南巨摩郡身延町身延4010-1
  • 駐車台数:約31台
  • 営業時間:9時〜17時
  • 駐車料金:無料
  • 備考:24h利用可能トイレあり
       総門から三門まで徒歩約20分

門前町総門駐車場内にはトイレが設置されています。

門前町総門駐車場 トイレ

こちらから三門までは約2kmほどありますので、
そのあたりも考慮して利用しましょう。

門前町仲町駐車場

こちらの駐車場から三門までは近い位置にある駐車場です。

門前町仲町駐車場

トイレも設置されており、
マイカーで訪れる場合は
こちらの駐車できればベストだと思います。

門前町仲町駐車場
  • 住所:〒209-2524 山梨県南巨摩郡身延町身延3747
  • 駐車台数:約31台
  • 営業時間:9時〜17時
  • 駐車料金:無料
  • 備考:トイレあり、三門まで徒歩約5分

こちらの門前町仲町駐車場は駐車台数と三門までの距離なども
良いのですが、自分が行ったときは「貸切」となっていて
利用できませんでした。

このような場合もあるので、
事前に確認して利用するようにしましょう。

身延山登山|電車・バスでのアクセス

身延山登山では、
公共交通機関を利用したアクセスも便利になっています。

電車利用の場合

身延山登山での最寄りの駅はJR身延駅となります。

電車最寄りの駅
  • JR身延駅

電車の経路検索は、駅すぱあとfor webが便利です。

乗り換え、時刻表、乗車料金などがわかります。

ご利用の駅からJR身延駅までを検索してみましょう。

JR身延駅から

JR身延駅からは路線バスかタクシーなどを利用して
身延山に向かうことができます。

身延山 アクセス

路線バス

下車:「身延山バス停留所

乗車時間:約15分

運賃:大人片道280円

乗合タクシー

身延山バス停留所から乗合タクシーを利用できます。

下車」:「せいしん駐車場停留所」

乗車時間:約5分

乗車料金:大人 片道 200円

身延山バス停留所(門前町)からロープウェイまでは
徒歩で約15分です。

タクシー

JR身延駅からロープウェイまでタクシー乗車をすると
乗車時間は約15分で約2,000円ほどの運賃となります。

高速バスを利用する

身延山は新宿高速バスターミナル(バスタ新宿)から
高速バスが運行されています。

高速バスの運行状況や予約などは、
こちらから確認してください。

新宿高速バスターミナル(バスタ新宿)

身延山登山での参考地図

身延山登山での参考地図は
身延山ロープウェイのホームページで紹介している
ハイキングマップがとても見やすく参考になります。

身延山 ハイキングマップ

身延山ロープウェイのホームページの下のほうに
ロープウェイ案内という項目の下に
「パンフレットダウンロード」→「ハイキングマップ」とありますので、
こちらからダウンロードできます。

身延山頂展望案内などのパンフレットなどもおすすめです。

身延山登山|身延山ロープウェイ

身延山ではロープウェイが身延山久遠寺まで運行されています。

東、西コースの中心位置にロープウェイの駅があるので、
登山で利用するにも便利です。

約7分ほどで乗車時間ですので、
登りは足で登って下山はロープウェイなどの利用も良いでしょう。

ケーブルカー
  • 片道乗車時間:約7分
  • 運行時間:20分間隔で運行
  • 始発、終発:始発9:00、上り最終16:00、下り最終16:40
  • 乗車料金:大人(片道960円、往復1,600円)
    小児(片道500円、往復800円)
    ※中学生以上が大人料金になります。
  • 備考:※障がい者、団体割引きなども用意されています。

公式ホームページにて、
Webクーポンを利用できます。

今回行ってきた身延山登山|登山ルート・天気

今回はロープウェイを利用せずに東、西コースを周回してきました。

身延山
  • 所在地:山梨県南巨摩郡身延町、早川町
  • エリア:身延山地
  • 標 高:1,153m
  • 体力度:3.5 out of 5 stars
  • 難易度:2 out of 5 stars
  • おすすめ度:4 out of 5 stars
  • 登山レベル:中級者向け
  • 山行日:2024/3/31(日)
  • 登山ルート:総門駐車場→三門→東コース→身延山山頂→西コース→三門→総門駐車場
  • コースタイム:約7時間45分(7:35〜15:20)休憩含む
    ※標準コースタイムは約6時間25分です
  • 歩行距離:約14.9km
  • 天気:晴れ
  • 備考:

登山ルート

東、西コースを周回すると
約15km弱の距離になります。

歩きごたえのあるコースとなっています。

身延山 地図

天気

今回の身延山山行では一日晴天に恵まれました。

身延山登山|登山概要

門前町総門駐車場に車を駐車して
出発です。

門前町総門駐車場

この日はシダレザクラの咲き始めということで、
多くの人が訪れていました。

身延山久遠寺の宿坊や宿泊施設案内の掲示がされています。

宿坊 宿泊施設

身延山は日蓮宗総本山である身延山久遠寺があり
そのため宿泊施設なども多くあります。

他の登山では少し味わえないような雰囲気があります。

身延川にかかる赤い橋を渡って進んでいきます。

身延川

シダレザクラがとてもきれいです。

シダレザクラ

つい先日開花したばかりのようです。

宿坊の地図が掲示されています。

宿坊 地図

先日、覚林坊という宿坊はテレビで紹介されていましたね。

海外の方の利用が多いそうです。

正面奥に見えているのが身延山ですね。

身延山

仲町町営駐車場を通過していきます。

仲町町営駐車場

普段は無料の駐車場ですが、
この日は「貸切」となっていました。

身延山ガイドマップが掲示されていました。

身延山 ガイドマップ

本当にたくさんの宿坊がありますね。

三門に着きました。

三門

とても大きくて立派です。

三門を通って石畳を歩いていきます。

石畳

287段ある石の階段を上っていきます。

石階段

途中休み休み進みましたが、
結構疲れます(汗)

身延山久遠寺へは石階段を使わずに男坂、女坂などを利用して
行くこともできます。

登りきったところで下を見てみると、
吸い込まれそうな急で長い階段です。

石 階段

すぐに五重塔が出迎えてくれます。

五重塔 シダレザクラ

このように写真で見てみると、
シダレザクラって味わい深いサクラであることを感じます。

多くの人が訪れています。

身延山 久遠寺 本堂

身延山はシダレザクラが有名ですが、
本当に見事です。

シダレザクラ


身延山久遠寺の配置図が掲示されています。

身延山 久遠寺

左上に駐車場で紹介させていただいた
せいしん駐車場があります。

駐車場から斜行エレベーターで身延山久遠寺を
訪れることができます。

シダレザクラが有名なだけあって、
シダレザクラの前は写真を撮る人でいっぱいです。

シダレザクラ

とても味わい深くてきれいなので、
身延山にきてシダレザクラが好きになりました。

身延山ロープウェイは
身延山久遠寺の敷地の左奥にあります。

身延山ロープウェイ

こちらが各方面へ行く道の分岐点の場所になります。

身延山久遠寺

身延山ロープウェイを利用して
身延山山頂や奥之院思親閣に行く場合は
南天の道を進んでいきます。

今回の身延山山行では
東谷参道から西谷参道へと周回するルートで歩く予定ですので、
東谷参道の方面に進んでいきます。

東谷参道

東谷参道の地図があります。

奥之院参道 東コース

十如坊です。

十如坊

木々に囲まれた参道でとても歩きやすく気持ちがいいです。

丁目の石柱がありますが、
山頂が五十丁目となっています。

大光坊です。

大光坊

身延山ではこのように
屋根付きの休憩所が数カ所設置されています。

テーブルや椅子が設置されているので、
ゆっくり休憩することができます。

大光坊

開けた場所から富士山を見ることができます。

富士川も立派ですね。

富士山

法明坊です。

法明坊

昨年末に七面山に登りましたが、
身延の山の雰囲気はとても良いです。

登山道

さきほど見た富士山より少しよく見えるようになってきました。
標高が少し上がってきたということですね。

富士山

富士川が下流へと続く様子が先まで見えます。

富士川

身延山山頂の石柱があります。

身延山 山頂 石柱

こちらの場所が一応身延山山頂になるのでしょうか。

階段を上っていくと奥之院思親閣です。

思親閣

思親閣

思親閣から北展望台に行くことができます。

思親閣 北展望台

北展望台方面に歩いていきます。

北展望台

右方面に進んでいきます。

北展望台

北側展望台に到着です。

北展望台 山梨百名山 標柱

山梨百名山の標柱があります。

南アルプスがきれいに見えます。

南アルプス

この時期ですから
標高の高い南アルプスは雪に覆われているので
南アルプスの山ということがすぐにわかります。

北側展望台から見える山々が
掲示されています。

南アルプス

最近は南アルプスの展望を見ることが多いので、
実際に南アルプスを登りに行きたいですね。

展望左側に見える笊ヶ岳もいいですね。

笊ヶ岳

北側展望台では
写真では雲でよく見えていませんが、
八ヶ岳、奥秩父の山々を見ることができます。

北展望台

身延山の北側展望台の眺望は
多くの山々を見ることができて大満足です。

次に東側展望台に行ってみます。

東側展望台

東側展望台では富士山や富士川が見えます。

東側展望台

この日は天気が良かったので最高の眺望でした。
富士川も雄大でしたね。

富士山 富士川

各展望台からの眺望を楽しんで、
ここからは西コースで下山していきます。

身延山 道標

すぐに七面山が見えます。

七面山

隋身門や大ガレなど、
昨年七面山を登ってみてとても良かったので、
このように眺めてみると感慨深いものがあります。

七面山

このような道を下だっていきます。

西コース 参道

感井坊に到着です。

千本杉、三門方面に進んでいきます。

感井坊

今回身延山を登って見て感じたのが、
立派な杉の木が多いということです。

西コース 杉

太い木がたくさん参道脇に植生しています。

歴史のある神社などは
そのような特徴が顕著な感じがしますね。

天然記念物の千本杉です。

千本杉

次のポイント地点である松樹庵までは
ここから30分です。

千本杉

味わいのあるシダレザクラがきれいです。

シダレザクラ

松樹庵、三門方面に進みます。

松樹庵 道標

下に松樹庵が見えます。

松樹庵 シダレザクラ

寺社とサクラと山々の風景って
絵になりますね。

松樹庵に到着です。

松樹庵は天空の寺とも言われています。

松樹庵

松樹庵から進んでいきます。

途中にゆく年くる年の撮影地があります。

ゆく年くる年 撮影地

久遠寺と町並み、天子山地が見事に見えます。

ゆく年くる年 撮影地

身延山はそんなに標高の高い山ではありませんが(標高:1,153m)、
周りの眺望が素晴らしい山だと思いました。

身延山 眺望

西コースは少し落ち着いた感じの参道ですね。

西コース

獣よけの柵を通過していきます。

獣よけ 柵

高座石です。

高座石

立派なシダレザクラが咲いています。

シダレザクラ

やっぱり身延山はシダレザクラなんですね。

妙石坊です。

妙石坊

三門、門前町方面に進んでいきます。

妙石坊 道標

久遠寺まではもう少しですね。

身延山 地図

このような舗装道を歩いていきます。

舗装道

久遠寺まではあと15分ほどです。

日蓮聖人御墓 御草庵跡

このあたりはシダレザクラがたくさん咲いています。

日蓮大聖人 御草庵旧跡

三門に到着しました。

三門

あとは車を駐車してある総門駐車場に歩いていくだけです。

今回の身延山の東コースから西コースを周回山行は
以上になります。

硫黄岳(八ヶ岳)日帰り登山|マイカーでの駐車場、登山ルートなどの紹介【爆裂火口を見に行こう】 天狗岳 天狗岳日帰り周回登山|マイカーでの駐車場、唐沢鉱泉からの登山ルートなどの紹介【下山後は唐沢鉱泉で汗を流そう】

身延山登山|見どころ

今回の身延山山行では参拝というよりは、
登山として東、西コースの周回をしてきましたが、
多くの見どころがありました。

特に印象に残ったのが、
身延山ロープウェイ近くの北側展望台の
南アルプスなどの眺望です。

北側展望台 眺望

東側展望台の富士山や富士川の眺望も最高でした。

東側展望台

今回はシダレザクラの開花も合わせて、
近隣の山々の眺望なども素晴らしいものがありました。

身延山はそんなに高い標高ではありませんが、
周りに見える眺望が素晴らしいものがありました。

八ヶ岳・編笠山、権現岳日帰り登山|マイカーの駐車場、登山ルートなどの紹介【編笠山山頂ビューを堪能】 八ヶ岳 赤岳 八ヶ岳赤岳日帰り登山|美濃戸口の駐車場、登山ルートを紹介【八ヶ岳が人気の理由を確かめよう】

身延山登山|今回使った地図

甘利山 甘利山登山|通行止め情報、駐車場、コース紹介【短時間で絶景が見られる】 日向山 日向山(山梨県)登山|駐車場、登山口、登山コースなどの紹介【山頂の景色に感動間違いなし】

身延山登山|感想

身延山というと久遠寺が有名ですが、
登山でも東、西コースともに楽しめる山でした。

今回はシダレザクラの時期と重なり、
さらなる魅力のある山となりましたが、
四季を通じて楽しめる山だと感じましたね。

またぜひ登りに来たいですね。

七面山 七面山日帰り登山|マイカーでの駐車場、登山口、登山コースなどの紹介【敬慎院随身門からの最高の富士山】 薬師岳 鳳凰三山 日本百名山 鳳凰三山(薬師岳)日帰り登山|夜叉神ルートからのピストン山行【苺平→辻山からのパノラマがおすすめ】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です