毛無山(山梨県)登山|駐車場、登山コースを紹介【山頂と展望台からの絶景の富士山】

毛無山

こんにちは!ハチ(@asobilifegogo)です。

今回は山梨県の毛無山(200名山)に行ってきました。

毛無山という名称の山は全国各地にあるのですが、
今回の毛無山は山梨県と静岡県の県境にある山です。

朝霧高原近くの「ふもとっぱら」というキャンプ場近くの
有料駐車場に車を駐車してピストン山行で登ってきました。

毛無山
  • 所在地:山梨県南巨摩郡身延町、静岡県富士宮市
  • エリア:天子山地
  • 標 高:1,946m
  • 体力度:4 out of 5 stars
  • 難易度:4 out of 5 stars
  • おすすめ度:3.5 out of 5 stars
  • 登山レベル:中級者向け
  • 山行日:2022/11/3(木)祝日
  • 登山ルート:毛無山駐車場→毛無山山頂ピストン
  • コースタイム:約8時間50分(8:00〜16:40)休憩含む
  • 歩行距離:約6.2km
  • 天気:晴れ
  • 備考:日本二百名山、山梨百名山、静岡百山

急登の連続ということもあり、
コースタイムを大幅に越えてしまいました。

休憩を多くとったということもありますが、
やはり急登に疲れてしまったということもあるでしょう。

この毛無山の毛無山ルートの標準コースタイムは
約5時間20分(休憩時間なし)ほどです。

毛無山登山|駐車場

駐車場は登山口手前にある毛無山駐車場(有料)を利用します。

遠方から毛無山駐車場に来る人は、
「ふもとっぱら」という大型のキャンプ場が目安になります。

テント脇に車が駐車されている形で、
広い敷地のキャンプサイトですので、
すぐわかると思います。

このキャンプサイトからすぐの場所に毛無山駐車場があります。

毛無山駐車場

  • 駐車場料金:500円/日
  • 駐車可能台数:約25台

料金の支払いは備え付けのボックスの中に指定の封筒があります。

指定の封筒に必要事項を記入(ボールペンもあります)して
お金を封筒に入れて指定の場所に投函します。

自分が毛無山から下山して車に戻ると、
車のワイパーのところに領収済みの印が押された封筒が
返されていました。

自分がここに訪れたのは11月初旬の祝日です。
時間は朝の8時ごろですが、
皆が連休として登山にきているのか、
25台の駐車スペースのある駐車場はほぼ満車でした。

毛無山登山|通行止め情報

毛無山の登山口付近には
このような通行止めの注意書きがあります。

地蔵峠までを指しているルートの通行止めですが、
現在では通行できるようです。

毛無山 通行止め

毛無山の通行止め情報については、
富士宮市 産業振興部 観光課
確認してみましょう。

毛無山登山|コース・天気

今回の毛無山登山でのコースと天気を紹介します。

毛無山登山のコース

今回の毛無山は、
毛無山駐車場から毛無山ルートを使っての毛無山山頂で、
ピストン山行です。

毛無山

毛無山登山の天気

1日晴れの天候でした。

やはり晴れの山行は気持ちの良いものですね。

毛無山登山|登山概要

毛無山駐車場で料金を支払って出発です。

毛無山駐車場

毛無山や周辺の場所のコースタイムが書かれた看板があります。

毛無山

こちらから毛無山山頂までは、
約2時間40分かかります。

こちらから入山していきます。

毛無山 登山口

麓金山金鉱石破砕機というものがあります。
昔使われていたものでしょうか。

麓金山金鉱石破砕機

林道(砂利道)のような道を
そのまま歩いていかずに
赤い矢印の方面が登山道になります。

毛無山 登山道

水がない河原のような場所に出ます。

登山道がわかりづらい感じですが、
岩に赤い矢印が書いてある上に登山道があります。

毛無山 登山道

このような道を歩いていきます。

毛無山

分岐点です。

地蔵峠方面に注意の案内があります。

毛無山 分岐点

地蔵峠方面に看板があります。

登山口にあったように
地蔵峠に行くまでの登山道の一部が
崩落しているようです。

毛無山 登山道 崩落

通行止めとはなっていないので、
注意しながら通行はできるようですね。

しかし、今回は地蔵峠に行かないので、
そのまま毛無山に向かうルートを使って進んでいきます。

毛無山 登山道

少し行くとこのような看板が設置してありますが、
やはり地蔵峠を経由した地蔵峠ルートのほうが
時間がかかるようですね。

地蔵峠は金山などの縦走で利用するには
良いかもしれませんね。

毛無山 ルート

はさみ石です。

はさみ石

このような岩の形状や配置で
はさみ石と呼ばれているのかもしれませんね。

はさみ石

ロープ場を通っていきます。

毛無山 ロープ場

木々の間から富士山が見えます。

やはり富士山周辺の山から見る富士は大きいですね〜

富士山

ふもとっぱらのテントサイトが見えます。
すごい数のテントと車ですね。

毛無山二合目です。

毛無山 二合目

毛無山はこのように合目の表示がされています。

合目とは?
ふもとから頂上までの行程を10等分した単位。山の標高や距離は関係ない。二合目なら、ふもとから頂上までの2割は登ったということ。

毛無山は結構急登な場所を連続して登っていきます。

毛無山

毛無山三合目です。

毛無山 三合目

毛無山は連続した急登が多いので、
このような合目の表示が本当に励みになりますね。

四合目です。

毛無山四合目

少し開けた場所に出ます。

ちょっと小休止できるような場所があります。

毛無山 五合目

開けた場所のこちらが登山道になります。

毛無山 登山道

五合目です。

あと半分ですね。

毛無山 五合目

六合目です。

毛無山 六合目

毛無山は結構連続で急登が続きます。

あまり休憩的な山行がなく登り続ける感じですね。

七合目です。

毛無山 七合目

結構、今回の毛無山はハードな山行でした。

毎週このような山行ならば、
結構身体が鍛えられるかもしれませんね。

八合目です。

毛無山 八合目

またロープ場です。

毛無山 ロープ場

結構、ロープ場があります。

毛無山 ロープ場

富士山展望台に到着です。

富士山展望台

やはり天子山地や御坂から見る富士山は大きいですね。

富士山

近くの山々もとても神々しかったですね。

毛無山

富士山展望台をあとにして先に進みます。

九合目です。

あと少しですね。

毛無山 九合目

分岐の場所に出ます。

左が毛無山山頂で、
右が地蔵峠方面です。

毛無山 分岐

毛無山山頂に到着です。

毛無山 山頂

山梨百名山の標柱が建っています。

毛無山 山梨百名山

毛無山の標柱を入れて富士山を撮影しようとすると、
周りの草木で富士山がうまく撮影できません。

富士山

毛無山の山頂のスペースから少し下ると
樹木がなく開けた場所があります。

そこからの撮影がおすすめです。

アングルは富士山展望台と同じような感じですね。

富士山

少し望遠で撮影してみました。

富士山

毛無山山頂には、
毛無山周辺の地図があります。

毛無山 周辺

隣の雨ヶ岳までのコースタイムや
周辺の山などのコースタイムなども記載されています。

次回の計画の参考にするのも良いでしょう。

下山はピストンですので、
登ってきた道を帰りました。

途中で不動の滝を見て下山しました。

不動の滝

今回の毛無山の登山概要は以上になります。

毛無山登山|見どころ

大きな富士山を見たいという人には、
次の2箇所からの富士山がおすすめです。

  • 展望台からの富士山
  • 毛無山山頂付近からの富士山

展望台も毛無山山頂付近の場所も
開けている場所なので、
全体の富士山が見えます。

あとは天気次第ですね。

毛無山山頂付近の富士山です。

富士山

最高の景色でしたね。

毛無山登山|今回使った地図

毛無山登山|感想

今回の毛無山はルートの距離からしても
5〜6kmというものでしたが、
連続の急登などから久々に筋肉痛になってしまいました(笑)

毎週登山に出かけているにも関わらず、
いかに急登で使う筋肉を使っていなかったということですね。

今回は久々に大きな富士山を見てみたいと思い、
毛無山にでかけましたが、
天気もよく、普段使わない筋肉も使えて、
とても有意義な山行となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です