権現山(山梨県)登山|駐車場、登山コースなどを紹介【秀麗富嶽十二景に負けない良い山】

権現山

こんにちは!ハチ(@asobilifegogo)です。

今回は山梨県大月市の権現山に登ってきました。

「権現山」という名称の山は全国各地にある名称ですが、
今回登ってきた山は、
山梨県の大月市と上野原市にまたがる権現山です。

近くにある百蔵山と扇山と合わせて郡内三山と呼ばれています。

秀麗富嶽十二景に選定されている百蔵山と扇山に比べて
知名度はありませんが
権現山山頂からの富士山の眺望が素晴らしく
山梨県大月市から見る富士山らしい眺めを満喫することができます。

権現山(山梨県)
  • 所在地:山梨県大月市、上野原市
  • エリア:大菩薩連嶺
  • 標 高:1,311.9m
  • 体力度:3 out of 5 stars
  • 難易度:3 out of 5 stars
  • おすすめ度:3.5 out of 5 stars
  • 登山レベル:初級者向け
  • 山行日:2022/11/6(日)
  • 登山ルート:浅川集落→浅川峠→権現山山頂ピストン
  • コースタイム:約4時間55分(10:00〜14:55)休憩含む
  • 歩行距離:約7.1km
  • 天気:晴れ
  • 備考:山梨百名山

権現山(山梨県)登山|駐車場

マイカーで訪れるときの駐車場を紹介します。

権現山(山梨県)の駐車場は、
国道139号線から県道511号線(浅川瀬戸線)にあり、
バスの最終地点である
Asakawa Bus Stop(浅川バスのりば)を目指して進みます。

こちらが浅川のバスのりばです。

浅川 バスのりば

こちらは道路が広くなっていますが、
バスが転回する場所なので
こちらには駐車しないようにしましょう。

こちらのバスのりばの反対側が
このようになっています。

浅川峠

浅川峠と示されている道標と
こちらから車で進んでいける道があります。

少し進んでいくと
このような路肩に駐車できるスペースが出てきます。

このような路肩駐車スペースは複数ありますので、
駐車します。

なお駐車スペースは若干谷川に傾斜していますので、
車のサイドブレーキは確実にしめて、
少しでも傾斜のない場所や駐車の向きを変えるなど、
安全な駐車をすることをおすすめします。

バス利用で権現山登山を考えている場合

こちらの登山口までは電車のJR大月やJR猿橋駅を利用できます。

しかし、浅川バスのりばの時刻表を見てみると
1日のバス運行の本数がとても少ないです。

うまく権現山の登山とバスの時間をあわせられれば良いのですが、
この本数だと結構難しいですよね。

浅川 バスのりば 時刻表

バスの利用でしたら、
扇山や百蔵山を縦走して、
電車の中央本線のJR猿橋駅やJR鳥沢駅を利用することを
おすすめします。

扇山や百蔵山は地図で見ると理解してもらえると思いますが、
権現山からは近い位置にある山です。

電車の運行本数はバスよりも多いので、
歩くことに負担を感じない人は、
近隣の山との縦走で
電車の駅を利用して帰宅することをおすすめします。

権現山登山|コース・天気

今回の権現山(山梨県)のコースと天気を紹介します。

権現山登山のコース

浅川をスタート地点として、
浅川峠を経由して権現山のピストン山行です。

権現山

標準コースタイムは、
休憩なしで往復3時間50分です。

GPSアプリで今回の権現山の山行を記録しましたが、
珍しく歩行距離と歩行時間はほぼ標準値でした。

権現山 山と高原地図

GPSの記録はあくまでも個人的な記録ですので、
参考までにしてください。

権現山登山の天気

雨にも合わず晴れという山行でした。

権現山登山|登山概要

まず、ここから目指すのは浅川峠です。

駐車をしたところから、
砂利道の林道を山側に歩いていきます。

権現山

途中に浅川峠の道標があります。

浅川峠

浅川峠は他の山へ行く道の分岐点でもあるので、
このように道標がしっかり出ています。

連なる茶色い山々の右端の山が権現山です。

権現山

浅川峠の道標が出ています。

浅川峠

落ち葉もすっかり多くなってきたので、
道迷いには注意しましょう。

メジャーではない山ほど、
少ない情報が道のたよりになります。

ピンクリボンも道に迷わないための
情報源になります。

ピンクリボン

時折、変な場所にピンクリボンがついていたりしますが、
登山道の目安になる目印なので、
道に迷いそうなときは周りを見渡して
ピンクリボンを見つけましょう。

浅川集落の方面から進んできたということですね。

浅川峠 浅川集落

浅川峠(867m)に到着です。

浅川峠

こちらの浅川峠の分岐から扇山(山梨百名山、秀麗富嶽十二景)に行くことができます。

扇山 浅川峠

こちらの浅川峠から扇山山頂までは約50分で行くことができます。

扇山の山行については、
他のブログ記事でも書いていますので参考にしてみてください。

扇山 扇山(大月市)登山|駐車場情報【電車アクセス、コースを紹介】

今回目指すのは権現山ですので、
こちらの道を進んでいきます。

権現山

このような道を進んでいきます。
ピンクリボンがありますね。

権現山

落ち葉も登山道に積もって、
意外とこのような開けた場所で
道を見失うことがあります。

権現山

一応、道のような開けた感じはありますが、
落ち葉があり、開けた道での登山道を探すのは、
結構苦労する場合があります。

権現山

僕はこの権現山は
10年ほど前に一度登っている山ですが、
実は今回の山行で道に迷う場所が数箇所ありました。

他の登山者があとから来て難なく登っていったことによって、
自分も登山道を登ることができましたが、
一度登ったときがある山でも
道に迷うことは結構ありますよね。

権現山手前の分岐地点に到着です。

権現山 分岐

左に行くと麻生山方面に行きます。

権現山は右に進んでいきます。

このような「山頂」という表示の道標があると、
権現山山頂はあと少しだと感じることができますね。

権現山 山頂

権現山山頂手前に
このような道標があります。

権現山山頂からも和見峠、用竹方面に行くことができますが、
こちらの道と合流しているのかもしれません。

和見峠 用竹

権現山山頂に到着です。

権現山 山頂

山梨百名山の標柱が建っています。

南側は富士山の先端だけが見えます。

富士山

北側は雲も少なく近隣の山々がキレイです。

権現山 山頂 景色

権現山山頂の北側と南側では
景色と空模様が大違いですね。

権現山 山頂 景色

権現山山頂からの和見峠、用竹方面は縦走ルートで
数多くの山を登ることができます。

権現山 山頂

和見峠、用竹方面から権現山に来ているパーティもいました。

権現山は天気が良ければ富士山も見える山頂になっていますので、
富士山を見たい人にはおすすめの山になっています。

下山は登りで来た道をもどります。

今回の権現山の山行は以上になります。

権現山登山|見どころ

本当ならば権現山山頂からの富士山なのですが、
今回は雲が多く富士山の頭の部分しか見えませんでした。

天気ならば権現山の山頂からの景色はおすすめです。

こちらは10年ほど前に登ったときの権現山からの富士山です。

富士山

遠くにそびえる富士山が魅力です。

権現山登山|今回使った地図

権現山登山|感想

山梨県の大月市と上野原市にまたがる権現山を登ったのは
10年ぶりでしたが、
以前登ったときは山中で出会った登山者は一人だけでした。

しかし、今回権現山を登ってみて
複数人の人に出会うことができました。

近年の登山ブームのせいなのか、
はたまた山梨県の権現山というものが、
登山者に知られるようになってきているのかもしれません。

権現山はマイナーな山ではありますが、
以前に権現山を登ったときも感じたのが
マイナーな山でも良い山はたくさんあるのだと感じたのが
山梨県の権現山でした。

これからもマイナーな山でも良い山に巡り会えたらと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です